積み重ねミルフィーユカラー




こんにちは!
横須賀中央 TRUSTY カラー職人タクヤです

最近胃もたれが留まることを知りません。
さて今回は、、、

ミルフィーユカラー


はて?

ミルフィーユとはなんぞ??

 いや、勝手に名前作っただけなんですが。笑


 



少しヘアカラーの紹介

通常ファッションカラーなどは

大体一ヶ月から平均1か月半前後で、色がほぼ完全に抜けきってしまいます。

《髪質、ダメージ、明るさや彩度にもよります》

そうすると色抜けて
  • 髪がキンキンしたり
  • 赤茶っぽく見えたり
  • 色ムラやパサついて見えたり

悪いことしかないですね(´・ω・`)




その抜けきった髪に
またカラーしなおしても、また1カ月半後くらいにはまた同じことの繰り返し(´;ω;`)
 
 




 
傷みを考えて、根元(プリン)だけ染める方もいらっしゃるのですが、、、
毛先が色が抜けている状態と
色が入っている状態ですと

色が抜けている方のが

見た目が間違いなくパサついて

傷んでるように見えます(´・ω・`)

 下の2枚のように。
 before上
after下です。
ノンブローでノントリートメント

スカスカの状態より、色素が入っているだけでも、多少髪の強度は上がるんです

でも傷みが気になる。。。



とは思いますが

今のカラー剤は本当に進化していて

まぁまぁ明るくしたい!とかでなければ

0とは言いませんが

傷みは限りなく少ないと言っても過言ではありません。

なのでケースバイケースですが

僕は毎回、全体染めを推奨しております。

 
 
 
そこで!!!!
僕が提案するのは。。。

ミルフィーユカラー!!

《勝手に名付けました》

つまりですね、、、


  • 色が完全に抜け切る前に(1か月ペース)
  • 同じ系統の色(寒色系、暖色系)を

ひたすら同じ系統のカラーを積み重ねていくとゆうものです(*´Д`)

少なくとも3~4回は月1で染めて頂きたいですね(^^







ミルフィーユカラー

〈美味しそう・・・・・・〉(‘ω’)

 イメージなんですが

このようにミルフィーユの層みたいに、上に上にカラーが積み重なっていくイメージですね(੭˙꒳​˙)੭


メリット

  • ブリーチ等をしなくても彩度の高いハイクオリティなカラーに仕上がっていきます。

  • 色が抜けてきても下に積み重なっている色がまた出てくるので、色が抜けた感じ(キンキン、パサパサ)にはならず、見た目も綺麗な状態が続きます。

  • 色持ちもよくなります!OggiOttoやAujuaでホームケアをすればさらに
 
デメリット
  • 大体一ヶ月毎カラーなので、お財布とご相談しなきゃいけない。笑
 




この写真のお客様

ミルフィーユカラー4ヶ月目くらい

ミルフィーユカラーの一番最初に

THROW14トーンアッシュで毛先のみを明るくしてます

before 前回から一ヶ月ちょい

抜けても金髪っぽくなくいい感じの退色☆






で、、、、、、、、






ミルフィーユカラー五回目

ほぼ同じ配合のカラー(THROWで)

 

ブリーチは一切無しっす

でこの質感、透明感!!!
いかかですか??超綺麗じゃないですか??
うん綺麗だ←

ハイクオリティカラー



抜けてきても下地にいる色が出てくるので、そんなにキンキンしません☆
 

今後もひたすら積み重ねてきます



あ、
次回予約をされると

20%割引で施術させていただきますので、ご都合つけば是非!!



《ミルフィーユカラー》

激押しです( ̄ー+ ̄)キラーン



横須賀中央 美容室 TRUSTY
ヘアケアマイスター 佐藤拓弥

ヘアカラー職人TAKUYAのブログ

神奈川・横須賀・横須賀中央の隠れ家サロンTRUSTY ヘアカラー・ハイライト・ダブルカラー・外国人風カラーが得意な 佐藤タクヤの個人メディアサイト

0コメント

  • 1000 / 1000