ヘアカラー職人???


こんにちは!!!

横須賀中央のヘアカラーと言えば佐藤タクヤ。

ヘアカラー職人です。






そう。

時代は、、、

言ったもん勝ち。

(僕の名言ではありません)

有名サロンのair-GINZAのボブとヒョウ柄と猫の美容師、中村さんのお言葉。

中村さんのブログ↓↓↓

リンク転載。

(´-`).。oO(ほんとブログ面白い。そしてセミナー行きたい。。


目的を定めて、自信持って、自分に嘘つかず、楽しく使う。by 中村有佑さん


なにより楽しくやらなきゃ、続かないしつまらないですよね。(毎日ブログ更新できてないけど笑)




ヘアカラー職人とゆうキーワードのきっかけ

ヘアスタイルの為のインスタとかをやる前に
なにか自分の座右の銘的なのを作ろうと思い

とりあえず、、、

カラーが好き、、、、

美容師は専門職、、、、、

的な感じで思いついた「ヘアカラー職人」って言葉をググってみたら、ほぼヒットしなかったのでこれだ!!って思って作ったのが一つのきっかけです。笑


もう1つはショート職人と言われる伊藤さん。

リンク転載。

(´-`).。oO(職人って言葉かっけぇ。

って思ったのがもう一つのきっかけですw

ハロウィンのキリスト記事はホント声出して笑いましたw

ハロウィン2015

  おはようございます。 ショート職人 伊藤修久です。   本日ハロウィン営業 朝からメイクをマツ(ヒラツカマユ)に。 ありがとう。 いつも通りですね。   なんか関西の美容師さんの仮装が凄すぎて僕が普通過ぎます。 クオリティたかいなぁ〜     まあ僕には十字架がありますからね。 お詫びとお知らせ。 http://short-shokunin.com/1428   りょうすけは女装でおかま言葉になってるけど大丈夫?   ノリも、、 似てるってか本人じゃ…w     そしてマツ(ヒラツカマユ)は、、 これは、、、   チャッキーの花嫁www 自我崩壊… キャラ変わっとるがなww     さ、僕も営業に向け出陣します。   と、ここで問題が。 幅計算してませんでした   横向きで脱出します。   メインゲートも撃沈です。   上も気をつけないとリアル草生えます。   そして、 座ってる様に見えるでしょうか?   よく見ると後ろの十字架がつっかかって身動き取れない状況です。     そんな僕をあざ笑うかの様に そう、僕が欲しているのは誹謗中傷 すると横浜辺りの美容師さんから   全キリスト教徒の皆様大変申し訳ございませんでした。   ただ、 トイレは入れない。     あと、 カット中十字架にぶつかってしまった皆様大変申し訳ありませんでした。     クレームもツイートされる時代なんですね。 骨身に沁みます。   気付けばめっちゃリツイートやファボやフォロワーがふえてて   心の底からこう叫びたかったんです。     ハロウィンにうかれてんじゃねえー!!! すみませんでした。   あ、1番驚いたのは Airの中村さんこと豹さんが 朝からクオリティ高いぜwww http://air-nakamura.tokyo/archives/15535 このブログを10分位でアップしていた事です。

ショート職人のぶろぐ

良ければ是非。

ほんと軽い気持ちで決めたキーワードです笑


今では「ヘアカラー職人さんっ」と自分のお客様と知り合いの美容師にふざけてか本気か言われてます。

「ですよねー🖖」って返しますがw


いいんですこんな感じで。

最初はヘアカラー職人とか自分で言っててぶっちゃけ少し恥ずかしかったです。

なにより、二年前くらいは圧倒的にハイトーンカラーの経験値が少なかったです。

なので、ブリーチオンカラーなんて怖いので、ブリーチを避ける日々。。笑

なのにヘアカラー職人とかw
みたいな。


自分自身が美容師としてレベルアップ出来たきっかけ

二年前くらいのある日、普通にFacebookのフィードを見ていたら
とある美容師さんのヘアカラーの施術のブログが出てきていて。(友人がいいねしました的な)

軽い気持ちで見てみたら、施術工程とかレシピとかも書いてあったんです。

へぇーなるほどー!!


と自分でも実際にそのレシピを参考に自分なりに施術したら、まぁ綺麗なヘアカラー笑


そこからは、美容師ブロガーの人を片っ端からフォローして、ひたすらブログ等を読み漁って、、、
お客様向けブログや美容師向けブログもあるんですよね。
ともかく色んなブログがあるんです。


して。


確実に自分はカラー技術も含め美容師として、このSNSの情報で、美容師としてレベルアップしました。マジで。


情報量半端ないですからね。

気になるワードを検索すりゃ大概の事は出てきます。

分かんねーならとりあえずググれカスってホントですよ笑


気付けば全国の美容師さん400人くらいはフォローしてました。

で、今年初めに

オンラインサロンマルチバース

エザキさんと木村さん主宰の会員制のコミュニケーションサロン。

ここもまぁー!情報量半端ないです。

何よりメンバーのみなさんの熱量たるや。


ここからまた更に色んな商材の情報、技術的な事、なにより自分のモチベーションを頂きました。
個人店なので、どーしても大きい店いた頃よりだらけちゃってたので笑(言い訳です)


そんなんこんなで。

撮るためだけにiPhone7plusに変えて、、

(背景ボケるポートレートモードか最高)


ヘアカラー写真をiPhoneで撮るようになり

それをインスタとホットペッパーに掲載し

去年の九月からはブログを開始しました。



それらの効果が少しずつ出てきたのかヘアカラーのお客様が増えました。

特にハイトーン系とビビット系のお客様。

その前までは、ブリーチなんて多くても月に数回あればって感じでしたが
今じゃ、割と毎日ブリーチとか、ビビットカラーとか、1年半前では考えられないご要望のお客様の御来店が多くなり、、


最初の頃はあやふやにやっていたものを

自分なりに、やりたい目標を定めて楽しくここまでやってきました。


(´-`).。oO とりあえず毎日更新せなな。。。


これからも細々と、楽しくやっていくつもりなので、どうぞ宜しくお願いします。



、、、、



ん?

結局何が言いたかったのかわからんがまぁいいか(´-`).。oO




横須賀中央 美容室 TRUSTY

ヘアカラー職人

佐藤拓弥

ヘアカラー職人TAKUYAのブログ

神奈川・横須賀・横須賀中央の隠れ家サロンTRUSTY ヘアカラー・ハイライト・ダブルカラー・外国人風カラーが得意な 佐藤タクヤの個人メディアサイト

0コメント

  • 1000 / 1000