アプリエカラーのコツがわかってきた。。


こんにちは
横須賀中央 TRUSTY
たくやです(°∀° )/


ドローン美容師になりました。笑


アプリエカラー。

使いこなしてきました。

ってか最近「アプリエカラー」で結構検索されて読まれてる。笑



コツとゆうか、クセとゆうか、自分なりにアプリエの使い勝手が分かってきました。。


基本的にアプリエ使いたい時って

明度高めのカラーの時に使いたい

と思うんですよね。

そりゃ「ハイ透明感」

って謳ってるわけだし。笑

ってか俺がそう。笑

だけど例えば

12トーンの髪の毛に、14or15ベビーピンク単品。

とかだと、チャートの割にまぁまぁ薄くて、おろろ?(・3・)ピンク。。?(・3・)アルェー

的なことになるんですよ。

ブリーチ毛には、また話が別ですけどね😀

ってかホーユーさん

ティントのみのチャート作ってくれねーかな。笑

レベル別もそんなに当てにはしてない。笑

もちろん自分でも、毛束実験してるんですけどね😊


話がそれましたが、

なので自分が最近よく使う配合は

14.15レベルに対して

11レベルや、コントロールカラーをmix💡


なりたい色やダメージや髪質によって変えますが例としては

15レベル:11レベル=1:1 or 2:1 or 3:1

とゆう配合で、バンバンやってます。
場合によっちゃこれにコントロールカラーmixしたり、11レベルの代わりにコントロールカラー使ったりʕ•̫͡•ིʔྀ


ビフォー
毛先15トーンのブリーチ毛
中間は11トーンくらい

に時間差で、15ベビーピンク:11ベビーピンク=2:1



ビフォー13トーン

15レベルブルーアッシュ:11レベルブルーアッシュ:blue=3:1:1

毛先はバイオレット10%


ビフォー13レベル

14ミルクベージュ:11ミルクベージュ=1:1

にラベンダーアッシュ30%


などなど。。

これならまさに。

高明度、高彩度カラー

ハイ透明感(°∀° )/


ではないですか?😀

夏に向けて、透明感カラー楽しみましょう\(°∀° )/

アプリエカラー8640円になります!
カラーのみは、+シャンプードライ2160円💡
初回のお客様はカラー25%オフのご案内になります。

是非お待ちしてますねʕ•̫͡•ིʔྀ


横須賀中央 美容室 TRUSTY

ヘアカラー職人

佐藤拓弥

ヘアカラー職人TAKUYAのブログ

神奈川・横須賀・横須賀中央の隠れ家サロンTRUSTY ヘアカラー・ハイライト・ダブルカラー・外国人風カラーが得意な 佐藤タクヤの個人メディアサイト

0コメント

  • 1000 / 1000